快適ブラウジング(2010年12月17日)
こんにちわ、今年の三月から入社したヒライドです。よろしくお願いします。
Web業界には10年近く携わっていた身ですが、まだまだ覚える事多く目が回りそうです。
さて、長い間この業界にいると数多くのブラウザと出会っては乗換え、更に乗換えという事を繰り返して来ましたが、ここ数年はずっとFirefoxを愛用しています。
メモリの使用量が多く重い時もありますが、愛用し続ける理由には、なんと言ってもアドオンによるカスタマイズが出来る事が魅力です。
多くの方がFirefoxを使っていると思いますので、特に自分が離れられない理由になっているオススメなアドオンをご紹介します!
それは[Vimperator]と言うアドオンです。どういったアドオンなのかと言うと・・・
こんな表示になります!
よくわかりませんね・・・。
このアドオンは、Firefoxのユーザーインターフェースを大きく変更し、vimというソフトと同じようなキーマップで多くの操作をキーボードだけで完結させてしまうものです。
SEやプログラマー等のターミナルを利用する方に人気があります。
さて、このVimperator、どんなキーマップがあるのか知りたくなってきませんか?
Vimperatorはキーマップを自分でカスタマイズする事も出来るのですが、デフォルトで設定されているキーマップはこんな感じになっています。
・j 上へのスクロール ・k 下へのスクロール
・h 左へのスクロール ・l 右へのスクロール
・gg ページの最上段へ ・G ページの最下段へ
・H ページを戻る ・L ページを進む
・r ページの更新 ・f リンク先を開く
・d タブを閉じる ・u 削除したタブを元に戻す
・gtまたはCtrl+n 次のタブに移動 ・gTまたはCtrl+p 前のタブに移動
と、まだまだ多くの便利なキーマップが用意されています。
更にブラウザの下部に用意されたコマンドラインに[t]や[o]と打つとコマンドラインが展開し、urlの一部を打つ事で履歴やブックマークのurlを探し出し、そのページへ移動する事が出来ます。
その他にも、javascriptで書かれたプラグインを拡張する事ができ、独自のコマンドで面倒な作業を省略する事も出来たりします。例えば[c]と入力するだけで、titleとurlをクリップボードにコピーする、と言うことが一瞬で出来てしまいます。
だんだんこのアドオンが使いたくなってきましたか?
気になってしまった方は、こちらからインストールしてみてください。
Vimperator :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4891/
最初は抵抗のあるアドオンではありますが、慣れてくるとVimperatorのないブラウザではネットサーフィンしたくない!とヒライド化する事でしょう!
今後も、この様な感じで、便利なツールやプラグイン、はたまたカメラやウェブサービスなどをご紹介していきたいと思っています。
ではまた!ヒライドでした!
