「ホウ・レン・ソウ」(2011年4月 6日)
最近は喉がイガイガするユータローです。
私が業務に関する事で自ら学んだ事として、
「ホウ・レン・ソウ」がとても重要な事だと改めて感じました。
仕事は1人でやっているのではなく、チームで連携を取ってこなしていくので
報告が漏れたり、確認を取ることを怠ると業務全体に遅れが出て
関係者さんに迷惑をかけてしまい、安心して仕事を任せてもらえないということになりかねないと思いました。
これはスポーツなどのチームワークでも同じことがいえると思います。
私はスポーツが好きで、チームワークを取って行動をするのが自分では得意な方だと思っていましたが、
いざ仕事になると何故か上手くこなす事が出来ないことが多々ありました。
原因として自ら感じているのが、
制作をしていて集中すると時間を忘れてしまい、周りが見えなくなってしまうという事です。
気づいたらこんな時間に・・・
という事態がよくあり、仕事において(特にこの業界で)これはやってはいけない事だと感じました。
1つの対策としては、1時間に2,3分でもいいから小休憩を取ること。
その結果として、今では効率よく仕事をこなしていけているつもりです。
1日1日を大切に過ごして、しっかりと仕事ができるように
社会人のけじめとして、
「ホウ・レン・ソウ」の癖をしっかりと身につけて早くデキる人間になっていきたいです。
以上、まだまだ大人になりきれていないユータローでした。
私が業務に関する事で自ら学んだ事として、
「ホウ・レン・ソウ」がとても重要な事だと改めて感じました。
仕事は1人でやっているのではなく、チームで連携を取ってこなしていくので
報告が漏れたり、確認を取ることを怠ると業務全体に遅れが出て
関係者さんに迷惑をかけてしまい、安心して仕事を任せてもらえないということになりかねないと思いました。
これはスポーツなどのチームワークでも同じことがいえると思います。
私はスポーツが好きで、チームワークを取って行動をするのが自分では得意な方だと思っていましたが、
いざ仕事になると何故か上手くこなす事が出来ないことが多々ありました。
原因として自ら感じているのが、
制作をしていて集中すると時間を忘れてしまい、周りが見えなくなってしまうという事です。
気づいたらこんな時間に・・・
という事態がよくあり、仕事において(特にこの業界で)これはやってはいけない事だと感じました。
1つの対策としては、1時間に2,3分でもいいから小休憩を取ること。
その結果として、今では効率よく仕事をこなしていけているつもりです。
1日1日を大切に過ごして、しっかりと仕事ができるように
社会人のけじめとして、
「ホウ・レン・ソウ」の癖をしっかりと身につけて早くデキる人間になっていきたいです。
以上、まだまだ大人になりきれていないユータローでした。
